・およげるかよ、こら
ってかんじだ
泳げない親が教えるという子供、かわいそうに、プールサイドで本読んでるよ。5m泳げない子供にクロール教えてどうするんだろうね。教えても意味が無い、まず、進むことができあにっていうレベルであるのに、それにクロールの教本おしえているっていう、しかも、てめえはおよげねえ、し、
うまくかないと、ばかみたいあにきれかかるおや。てんけいてきなるだめおや、いたいおや。
いわゆるだめだ。
ほんとしょうもないのが、じてんしゃおしえていて、補助輪無しでスタートするのに、きれまくっているばかおや。あれなんとかしろってまわりにたのしくあそんでいるのに。またばかが、っておもう、みんなおもっている、おっとはだまって、みまもるたしなめる、
ばかおやのほうはどうかというと、
わるい病気だよー。 なんとかは、、、人が言ってる時に目を見て聞かないんだから、、、、、悪い病気だよ。。。。。っておまえのせいだ、ばかおやが、こらおあらおらおらおらろらおおらろあらおろあろあって、将来、オラオラッシュさっれrっぞ。
とおもう。
ほんと、ばかだろ、スタンドをもちろん、サイドね、それを跳ね上げずにスタートしようとしただけで、これやらなかったらひっかかえって、こけて大怪我しちゃうんだよ、、どうするんだよ、、、たいへんなんあんだよって、すごいけんまくでいうばかおや。
あほか、だれだって、まちがいなくおまえも、サイドスタンドだったら、八割型、けつふくのわすれるように、はねあげわすれるだろ?サイドなんだから、ふつうはなんもえいいきょうでねえから、たまにあっていきがつくし、
つうか、れんしゅうするときになんでメットつけさせねねだよ。こあら
という、ばかさかげんを目の当たりにする、こういおうところで、やはり過程内、知的レベルというのがわかっていてそれを公共にながすのはどうかとおもう、そうおいうおもしろがってみるてれびも、かわいそうな状況になっている、空、全員の意見が、おかしいよ、これ、もうっちょおとちゃんとした
アドバイザーをつけろよっていか、撮影してるなら、その人が教えてやれよ、だが、あほなほうがテレビ的にはおもしろい。らしい。
まあ、あらかた、もめてください、ばかっぽくしてください、という注文がくるのだろうが。
コメント
コメントを投稿